【SNS運用】平凡なサラリーマンのTwitterのフォロワーが『1000人』を超えたので、その感謝と方法を伝えます!

祝1000人

こんにちは、平野タツキです!

まず初めに、ありがとうございます!!!

Twitterのアカウント作成は2020年8月。本格的に使い始めたのは2021年2月。一時、休止期間あり。

そして、2022年2月に皆様のおかげで、Twitterのフォロワー1000人達成しました!ありがとうございます!!!

今回は、ただの何でもないサラリーマンの平野がどうやってTwitterのフォロワーを1000人にできたのか?

を感謝も込めて、ご紹介します! 皆様の参考になれば幸いです!!!

今回の記事を読んでほしい人

●フォロワーを増やしたけども、増やし方がわからない人

●フォロワーの数に心が消耗している人

また、この記事を読むと、解決できることは、下記のとおりです。

✅今回の記事で解決できること

●Twitterのフォロワーを増やせる

●それぞれにあったフォロワーの増やし方を知れる

●フォロワーの数が重要なの?

上記の通りです。

そして、まずは下記もご覧ください。

✅ここまで読んだ方の反応

それって、なにかコミュニティに入って、コミュニティ間のフォローで増えたり、

なんかお金でフォロワーを買ったりしたんじゃない?

そもそもあなたが有名だからフォロワー増えたんじゃない?

あと、たくさんツイートしてたんでしょ、私にはそんなにツイートすることもないし、、、

たしかに、わかります。

私自身もコミュニティに所属する勇気はなかったり、フォロワーを増やすのにお金を使うのは如何なものか、、、と思っていました。そして、私は平凡なサラリーマンです。

今回紹介するのは、「特に何も実績のない平凡なサラリーマンがお金を使わずに、フォロワーを増やした方法」です。

今回の方法の前提条件

特に優れた実績なし→有名でもなんでもない。ただの平凡なサラリーマンです。だからこそ再現性あり。

特にコミュニティには所属していない→(どれに入ったらよいかわからない、、、入りたいけど、、、)

フォロワーを増やすためにお金を使っていない→そもそも使い方がわからないし、そこに使うのはなんか違う

1000人になるまでにしたツイートは1000ぐらい→毎日、同じ時間。毎日、10ツイートだと続かない!

基本的には、誰にでもできる再現性の高い方法になっています。

ここまでを踏まえて、ここからの記事を読んでいただければ幸いです!!!

フォロワーを増やすためにやって良かったこと

私が、フォロワーを1000人にするために実際にやった取り組みの中で、本当に良かった行動は下記の3つです。

①気に入った投稿(ツイート)に「いいね」や「リツイート」をする

②「いいね」や「リツイート」をしてくれた人をフォローする

③フォロワーのフォロワーのプロフを観て、仲良くなれそうならフォローする

詳しく紹介していきます。

①気に入った投稿(ツイート)に「いいね」や「リツイート」をする

私の場合は、「北海道に関すること」「ブログに関すること」「温泉やサウナに関すること」に興味があります。

タイムライン上で、そういった興味のあるツイートが流れてきたら、「いいね」をします。

また、そのツイートに対して、意見を表明できそうであれば「引用リツイート」をします。

少し話がそれますが、「引用リツイート」をすることで、「私はこういう人間です」ということもフォロワーに伝えることができます。

「いいね」も「引用リツイート」も、どちらの行為も「あなたのツイートに興味を持ちました」という意思表示になり、そのツイートの投稿者がアクティブなユーザーであれば、「いいね」を返してくれたり、「フォロー」してもらえたりします。

フォロワーが増えればOKではなく、アクティブなフォロワーと繋がることで、あなたがTwitterを通じてやりたいことに繋がることが重要です。

アクティブなフォロワーかどうか?を見分けるために有効な手段です。

②「いいね」や「リツイート」をしてくれた人をフォローする

「いいね」や「リツイート」をしてくれた人は、「あなたに興味がある」可能性があります。

こちらからフォローしてみることで、返してもらえる可能性が高いです。

ただ、いいねしてくれたからフォローするのではなく、一度、プロフィールには目を通してみましょう。

自分とあまりにもかけ離れてるテーマの人であったり、特に何も書かれていない人であれば、別にフォローする必要はありません。

ここでも、「今後、繋がることができるか?」を意識しましょう。

③フォロワーのフォロワーのプロフを観て、仲良くなれそうならフォローする

友達の友達は友達作戦です。

あなたとかかわりのあるフォロワーのフォロワーもあなたと同じテーマ性で活動している可能性があります。

一度、プロフやこれまでの投稿内容を確認して、フォローしてみましょう。

もし、少し勇気のある人は、気になったツイートのコメントしたうえで、「フォローしましたよ~」と伝えましょう。

こんな感じで、フォロワーの範囲を広げていきます。

①~③をコツコツ実施していけば、自分が及ぼす範囲が広がり、フォロワー数も増えやすくなります。

フォロワーを増やすためにやったけども、良くなかったこと

まず、やって良かったことを紹介しました。

次に、やってみたけども微妙だったことも紹介します。

①トレンドだが、自分の軸とは逸れるツイートをする

②相互フォローをひたすらフォローする

良くなかったことは、この2つでした。一つずつ紹介していきます。

① トレンドだが、自分の軸とは逸れるツイートをする

どんなにトレンドで、いいねが増えそうで、なんならフォロワーも増えそうなトレンドでも、自分の軸、テーマ性と逸れる内容で増やすのはあまりよくありません。

「北海道」や「ぶらり旅」「ブログ」といった内容を軸にしている私が、いきなり「ファッション」の話をしても、いいねは増えません。

仮にいいねもフォロワーも増えたとしても、一時的なものですし、そこから繋がることはないです。

自分の軸やテーマにそった内容をツイートしていきましょう。

② 相互フォローをひたすらフォローする

「フォロバ 100%」で検索すれば、たくさんのアカウントが検索にかかります。

たとえば、検索に100件かかったとして、これらを手当たり次第にフォローしていけば、100人増えるかと言えばそうではありません。50人行くか行かないか程度じゃないでしょうか、、、?

しかも、そのフォロワーと繋がることは中々ないでしょう。

ほとんどがアクティブなユーザーではなかったり、他に何か企ててたりします。

あと、「コメントしてくれたら100%フォロバ」でも「フォロバ 100%」で検索すれば、検索にかかります。

すこしはフォロワー増えますが、結局、「あなたがやりたいこと」に繋げてくれる人ではありません。

そもそも、何のためにフォロワーを増やすのか?

ここまでで、フォロワーの増やし方、技術の面を紹介してきました。

でも、一番大切なのは何のためにフォロワーを増やすのか?です。

フォロワー数という数字にこだわり、そもそもの本質が捉えられていないと、ただただ数字の良し悪しに心が消耗していくだけです。

なんでフォロワーを増やすのか?下記の3つを説明します。

①情報の信頼度、発信力をあげるため

②ファンを増やしたい、誰かのファンになりたい

③SNSは本当にやりたいことをやるための手段

① 情報の信頼度、発信力をあげるため

実績のない人にとって、フォロワー数は大切です。

フォロワー数が情報の信頼度と発信力につながります。

だからこそ、手当たり次第にフォロワーを増やしたい気持ちもわかります。

ただ、信頼度はフォロワーの数で高められるものではなく、単純なツイートの質も重要です。

フォロワー数2000人いても、何もツイートしていなかったり、テーマ性も軸もなくては、アクティブなユーザーには刺さりません。

フォロワー数は信頼度を高めるための補助的な存在で、結局はツイートの内容です。

ツイートの品質を上げつつ、サポートとして、フォロワー数でツイートの力を上げる。

信頼度補完のためにフォロワー数を増やします。

② ファンを増やしたい、誰かのファンになりたい

大切なのは、フォロワーの数ではなく、ファンの数です。

フォロワーの数は、目に見えますが、ファンの数は、目に見えません。

ただ、ファンを増やすことを意識して、フォロワーを増やせば、ファンの数も増えてきます。

これまで紹介してきた行動は、ファンを増やすためのフォロワーの増やし方です。

誰かに認められる、誰かに応援される、だから頑張れるのだと思います。

SNS上での関係は、広く浅くなりがちですが、これからSNSを始めるのであれば、

ある程度は広く、そして深いを目指したSNS運用を心がけましょう。

③ SNSは本当にやりたいことをやるための手段

情報の信頼度、発信力とファンの数を増やすことで、より多くの人に、あなたが伝えていこと、そして、伝えた上で、行動してほしいことが伝わるようになります。

フォロワーを増やすのが大切なのではなく、SNSを通じて、あなたは何がやりたいのか?が大切です。

見かけ上のフォロワー数だけ増やしても、SNSを通じてやりたいことに繋がらないのであれば、あまり意味はありません。

フォロワーを増やしたその先のことを考えて、行動してみましょう。

SNS運用に関して、今後取り組んでいきたいこと

最後にこれからのSNS運用に関する私の取り組みを紹介します。

私がここまでであまり本腰を入れてこなかったことですので、皆さんに関しては今からでも実践していただければと思います!

①仲間を見つけ、研究し合う

②ほかのSNSも試してみる

③本を読んで勉強し、取り入れる

1つずつ紹介していきます。

① 仲間を見つけ、研究し合う

1000人になるまで、特にコミュニティに所属することなく進めてきましたが、勇気を出して、入ってみようと思いました。

手始めに、Twitterのコミュニティ機能でブログのコミュニティーがあったので、所属してみました。

他にも#ブログをつけて、ブログ仲間の目に入りやすい投稿や#SANGOをつけて、同じテーマを用いて、ブログを作成している人と繋がってみたり、そのブログを拝見し、ブログ構築の研究をしてみたりしました。

今後は、オンラインサロンなども検討中です。

皆さんも、気軽にできることからで良いので、仲間探しをしてみましょう。

② ほかのSNSも試してみる

今、現在はTwitterアカウントと少しだけやったInstagramアカウントのみですが、他のSNSも一度使ってみようと思います。

そうすることで、他のつながりもできたり、今まで知らなかった情報や表現方法も手に入るのでは?と考えています。

「SNSをやってみる」のは、無料です。

無料だけども、経験なり情報なりが手に入ります。

やって損はないです。

③ 本を読んで勉強し、取り入れる

SNSに関して、これまで勉強はしてきませんでした。それでも、1000人は増やせました。

だったら、勉強したらもっとすごいのでは?と考え、今後は本を読んで、勉強し、学んだ内容を今後のSNS運用に取り入れていこうかと思います。

勉強する、学ぶということにおいて、本を使うということは、情報の信頼度が高い情報を、3,000円以下で知ることができます。

情報商材や講座で、1万~10万する情報が、本だと3,000円で済んだりします。

勉強は、大学で終わりな時代ではなく、学び続ける時代になってきました。

自分自身がやっていること、やりたいことをより良くするためにも、積極的に学び続けましょう。

今後のSNS運用のために読みたい本、読んでる本

created by Rinker
¥1,650 (2024/04/27 02:53:21時点 楽天市場調べ-詳細)
共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る【電子書籍】[ ゆうこす ]

まとめ

今回は『祝!Twitterフォロワー1000人記念』ということで、平凡サラリーマンの平野のSNS運用全技術を紹介しました。

1000人になるまで実際にやったことで、良かったことは下記3つです。

①気に入った投稿(ツイート)に「いいね」や「リツイート」をする

②「いいね」や「リツイート」をしてくれた人をフォローする

③フォロワーのフォロワーのプロフを観て、仲良くなれそうならフォローする

逆に、悪かったことは下記2つです。

①トレンドだが、自分の軸とは逸れるツイートをする

②相互フォローをひたすらフォローする

フォロワーを増やす意味について、平野的な考えは、下記の3つです。

①情報の信頼度、発信力をあげるため

②ファンを増やしたい、ファンになりたい

③SNSは本当にやりたいことをやるための手段

そして、今後の取り組みです。

①仲間を見つけ、研究し合う

②ほかのSNSも試してみる

③本を読んで勉強し、取り入れる

いかがでしたでしょうか?

皆様のタメになる記事になっていたら幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

そして、改めて、Twitterアカウントをフォローしていただき、ありがとうございました!

引き続き、よろしくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA